茨城大学教育学部附属小学校でAI授業を実施しました

2025年6月24日,茨城大学教育学部附属小学校にて,神野河彩子先生と共に第5学年約100名を対象にAI授業を実施しました.

授業では「AIとともに~しんかの先へ~」というテーマで,技術の進化(電話やプログラミング言語の変遷)を学び,ChatGPTをはじめとするAIの急速な発展について理解を深めました.後半では,実際にAI絵本共作アプリを使って児童たちが絵本制作に挑戦しました.

小林先生からのフィードバックによると,児童たちからは「AIは完璧ではないことが分かった」「AIとこれから一緒に何かを作っていきたい」といった感想が寄せられ,AIの特性を理解しながら創造的に活用する姿勢を学んでくれたようです.

このような貴重な機会をいただいた茨城大学教育学部附属小学校の先生方に心より感謝申し上げます.