In2O3中のコバルトに関する論文

昨年度に専攻科を卒業した熊谷さんの結果が,論文として出版されました. タイトル:Site occupancy, valence state, and spin state of Co ions in Co-doped In2O3 diluted magnetic semiconductor 著者:H.Kumagai, Y.Hara, and K.Sato 雑誌l:Journal of Magnetism and Magnetic Materials Volume 489, 1 November 2019, 165358 In2O3にコバルトをドープして,結晶構造,コバルトの価数とスピン状態を調べました. 従来,Co2+しか報告例がありませんでしたが,コバルトの濃度によってCo3+が存在することを明らかにしました. X線回折のリートベルト解析の結果,価数によって占有するサイトが異なることも分かりました. Co3+のスピン状態は,低スピン状態にある可能性が高そうです. ここから,どうやってCo3+のスピン状態を変えるか,スピン転移を起こすかが今後の課題です. 茨城高専に来てから始めたテーマで,初めての論文です. X線回折のリートベルト解析は,H31年1月末に納入したばかりの,リガクさんのデスクトップX線回折装置 MiniFlexを使いました. また,X線光電子分光の結果を論文にしたのは,初めてです. 色々と初物づくしの論文でした. 著者が3人と,理論の論文のような雰囲気ですが,実験の論文です.

June 5, 2019 · 1 min · 佐藤桂輔

研究室の学生が卒業しました.

研究室の学生,専攻科の熊谷さん,本科の福田さん,横須賀さんが卒業しました. 科研費の1年目ということもあり,色々なことに手を出したのですが,皆しっかりと実験して結果を出してくれました. 結果をまとめられるように頑張ります. 熊谷さんは昨日まで実験してくれていました.感謝です! 自宅でゆっくりと頂こうかと思います.

March 28, 2019 · 1 min · 佐藤桂輔

物理学会で発表しました.

九州大学(伊都キャンパス)で行われた「日本物理学会 第74回年次大会」で発表してきました. 立派なキャンパスでした. モスバーガーがキャンパス内にあって寛いできました. 発表内容は以下の二つです. 「15aS-PS-24 微少なコバルトをドープした(InLa)2O3の磁気特性」 「15aS-PS-25 微少なコバルトをドープしたTiO2の単結晶育成および磁気特性」 ポスターの様子を写真に撮り忘れました.. 聞きに来てくださった方々,ありがとうございました.

March 17, 2019 · 1 min · 佐藤桂輔

佐藤桂輔 研究室

茨城高専 一般教養部の佐藤桂輔研究室へようこそ. 当研究室では超伝導磁石を利用した磁気物性測定装置を利用して,酸化物の磁性の研究を行っています. 研究室では物性物理の分野について,卒研生と専攻科の学生が,最大4名,各自独立のテーマで実験を行っています.主な研究成果は日本物理学会で発表を行っています.

February 21, 2019 · 1 min · 佐藤桂輔